ベランダの菊芋はどうなったかな?
実は、
去年の菊芋をみてハッとして
ベランダのプランターに埋めてみてました。
みるみるうちに茎を伸ばして、あ、芋類って本当に強いなと感心していたのです。
しかし、うちは北向き。
まして、プランター。
菊芋は肥料食いのようで、一緒に植えたりすると全部栄養を取ってしまうから次の年はその土が使えないと言われるほどだそうです。
あんまり期待はしていなかったので、水やりだけ継続しててすっかり忘れてたんですが、
収穫は11月から3月!
やばいじゃん、もう3月じゃんΣ(´Д`;)
ということで、ひっくり返してみました。

あれ?案外と実ったんじゃない?
洗ってみました。

大きくはなってないけど、想像以上に数があってびっくり.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
いやぁ、埋めてみるもんですね。
野菜は強いわぁ〜。
ポタージュにするには量が少ないし、なにかと合わせにしようかなぁ。
いやぁ、ベランダ菜園はちょっとした発見が年単位で起きていいですね。