-
おつかれさまです『じゃがいも掘り返してみました』
一本目 二本目 少しづつだけど実になってました。 『実にはならないよね』 そう思いながら、花だけでも楽しめたらと思って試しに植えてみた結…
-
おつかれさまです『じゃがいもの茎が倒れ始めたのでそろそろかな』
じゃがいもの芽の部分だけを切り取って植えてみたんですけど、ここまで育ちました。 茎が倒れたら実が出来ていると聞いていましたけど、 よくよく見たら、実が…
-
おつかれさまです『こんなによく見た事、今まで無かった。何ともったいない』
花瓶に挿して置きたいくらい、 優しくて可憐な花なんですよね。 じゃがいもの甘さって、花の時からなんですね。 気をつけてお帰りくださいね。
-
おつかれさまです『絡み合ってしまった』
じゃがいもの苗の方へとのびて絡まってしまった、カボチャの苗。 離してあげたら土に這いだして、早くも軌道修正できたみたいです。 別に植えて置いた一本もこ…
-
おはようございます『おじゃが』
そろそろかなと思って、 収穫しました。 大きいのから小さいのまで、 一株でこれだけついてました。 青くなってしまったところは毒になるそう…
-
おはようございます『咲いてます』
じゃがいもの白い花が咲いてます。 どんな芋が育っているのかしらねぇ。 楽しみ楽しみ! 行ってらっしゃいませ。
-
おつかれさまです『草むしりしてました』
雨が続いた後なので、草むしりをしていたらこの時間。 先日植えた『じゃがいも』は雨の力をかりて、こんなに成長してます。 菊芋もどんどん成長してます。 自…
-
おはようございます『ワッサワッサとひょっこり、どうなっていくのやら』
『菊芋』 伸びてます。 ワッサワッサと元気です。 芽が出ていた『じゃがいも』の芽の部分だけを植えておいたら、 …
-
めんどくさがり養生:乾燥肌の解消に、ほうれん草とじゃがいものスープ
二十四節気 立冬 五十五候 山茶始開(つばきはじめてひらく) 山茶花(さざんか)の花が咲き始める頃。椿と似ているんですが、山茶花は今頃から。椿は12月頃から。 あと、花のあるうちは見分けやすいですね。こんな…
-
めんどくさがり養生:熱による便秘に、ごぼうとマッシュルームじゃがいものスープ
第五十三候 霎時施(こさめときどきふる) この間までのしとしと降る雨ではなく、ときどき小雨が降ってはパラパラっとやんでしまう季節。 冬に向けて散った落ち葉にしとしと落ちる雨は、どこか寂しげでしんみりしやすいですね。ひと雨…