Through the Ns

めんどくさがり看護師の「スルー」力活用方法録

  • まえがき
  • story
  • 食事
  • 患者対応
  • ひと
  • 看護学生に学ぶ
  • 発想基準
  • 問診
  • 養生
  • diet
  • 食事
  • baa LOG
Menu
  • まえがき
  • story
  • 食事
  • 患者対応
  • ひと
  • 看護学生に学ぶ
  • 発想基準
  • 問診
  • 養生
  • diet
  • 食事
  • baa LOG

Hello!「Through the Ns」

めんどくさがり看護師による、私の「スルー」力活用方法録「Through the Ns」ブログです。

 

• 看護師になりたてのひと
• そろそろ違った視点がほしいひと
• 医療者って何を基準に考えてるんだと興味がある人
• 社会での悩みにヒントがほしいひと

 

どこでも似たようなことで相談されるなら、いっそ書いてしまおうという目的です。なにかヒントになればうれしいです。

まえがきはこちら

 

たまに薬膳ベースの養生、好きなこと、ハマってる類の雑談も。

養生まえがきはこちら

2021.3.27よりyuenBaaの母ブログ始まりました。

yuenBaa(母)のつぶやきが増え、いつの間にか亀日誌も始まりました🐢

yuenの知らない時間の亀と母を知る読者化してるなと感じる昨今です(笑)

  • まえがき
  • story
  • 食事
  • 患者対応
  • ひと
  • 看護学生に学ぶ
  • 発想基準
  • 問診
  • 養生
  • diet
  • 食事
  • baa LOG
  • baa LOG

    おつかれさまです『菊芋の甘酢漬け作ってみました』

    2022-11-16 /

      予想外の収穫をさせてくれたので、 甘酢に漬けてみました。   よく洗ってから一晩水に浸けて灰汁を抜いてから、切りました。   どんなお味に出来上がるのか? 楽しみ楽しみ ☺️  …

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    おはようございます『目に入ってしまった、やらねばならぬか』

    2022-11-14 /

          菊芋の葉っぱが枯れている。   葉っぱが枯れたら収穫時と聞いていたなぁ。     確かに枯れているねぇ。   やらねばならないかしらね。 …

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    こんにちは『菊芋』

    2022-07-12 /

          だいぶ大きくなってきているのですが、葉が枯れ始めたら収穫?なのかな。 タイミングがよくわからずに睨めっこしてます。    

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    おつかれさまです『草むしりしてました』

    2022-06-09 /

      雨が続いた後なので、草むしりをしていたらこの時間。   先日植えた『じゃがいも』は雨の力をかりて、こんなに成長してます。     菊芋もどんどん成長してます。   自…

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    おはようございます『ワッサワッサとひょっこり、どうなっていくのやら』

    2022-06-05 /

        『菊芋』   伸びてます。     ワッサワッサと元気です。   芽が出ていた『じゃがいも』の芽の部分だけを植えておいたら、    …

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    おはようございます『ワッサワッサに生え始めている菊芋』

    2022-05-18 /

      菊芋の芽が出始めて喜んでいたら、     こちらは芋から植えた方。     こちらは、水栽培してから植えた方。   葉の形が少し違う気がしてます。 &nbs…

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    おはようございます『こちらも芽が出てくれました』

    2022-05-08 /

      水栽培してから地植えにした『菊芋』     手前に、芋のままで地植えしたところにも、芽が出てきました。     地植えしてから10日程で可愛い顔を出してます。 &nb…

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    おつかれさまです『菊芋を初めて植えてみました、どうなることやら』

    2022-04-26 /

      買ってきた菊芋の一部を水につけておいたら、芽が出て葉が開いてくれたので、地植えにしてみました。     地ならしから始まって、やっと植えかえられました。   もはや土遊びのおば…

    もっと読む
    yuenBaa
  • baa LOG

    おつかれさまです『ヘタを水につけておいたら、芽が出てきてくれた』

    2022-04-16 /

      お料理の時に少しだけヘタを切って、水につけておきました。   『菊芋』です。 1週間後でこんな感じです。     暖かかったからでしょうか、早く芽が出てくれました。  …

    もっと読む
    yuenBaa
  • 養生

    ベランダの菊芋はどうなったかな?

    2022-03-18 /

    実は、 去年の菊芋をみてハッとして ベランダのプランターに埋めてみてました。   みるみるうちに茎を伸ばして、あ、芋類って本当に強いなと感心していたのです。   しかし、うちは北向き。 まして、プラン…

    もっと読む
    yuen

    これも好きかも

    ジュウガツザクラが咲く季節

    2022-03-01

Profile


yuen

Follow @through0906yuen
 

看護師になって早10年強も半ばごろ、こんなに続けるつもりはありませんでした。

めんどくさがり看護師による、私の「スルー」力活用方法録「Through the Ns」どこでも似たようなことで相談されるなら、いっそ書いてしまおうという目的blogです。

たまに薬膳ベースの養生、好きなこと、ハマってる類の雑談もあり。

みなさんの生活に、ゆとりと風通しが訪れることを願ってます。

 

保有資格:

正看護師、漢方養生指導士( 漢方上級カウンセラー、養生薬膳アドバイザー)etc.

 


yuenBaa

2021.3.27より母ブログBaaLOG始まりました。
2021年手術後退院して、パソコンやスマホのリハビリがてら日常日記をBaa LOGのカテゴリーで投稿をすることになりました。
2021年69歳からパソコンを触りだしたので、いろんな感じたことをアップしてパソコンに触れる機会をつくれたらという生温い投稿です。

yuenBaa(母)のつぶやきが増え、いつの間にか亀日誌も始まりました🐢

 

 

Tweets by through0906yuen

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

Profile


yuen

Follow @through0906yuen

 

看護師になって早10年強も半ばごろ、こんなに続けるつもりはありませんでした。

 

「あとで処理をする」「後々ややこしくなる」これがめんどうでめんどうでしょうがないのです。

そこに出くわさないためにこんな早くから介入するの?という「めんどくさがり」または「スルー力」を発揮するのします。

 

私の若いころに知ってたら、もうちょっと早くからラフにいられたかもしれません。少しずつ先輩たちから、経験から教わった数々です。

みなさんの生活に、ゆとりと風通しが訪れることを願ってます。

タグ

dailyrecord dailyyoga SOAP spring yoga yojyo YouTube おつかれさまです おはようございます かぼちゃ こんにちは たまに実用 めんどくさがり やってみよう イルミネーション ジャガイモ スクワット スルー トマト フィクション 亀さん 作り置きスープ 冬太り 台風 夕空 履き違え 散歩 桜 正義感.親切 気をつけてお帰りくださいね 気をつけてお帰りくださいね。 生活改善 相談はいつでも突然に 看護師 継続は力なり 考え方 花言葉 英語日記 菊芋 薬膳 行ってらっしゃい 行ってらっしゃいませ 運動不足 雲 養生

最近の投稿

  • おはようございます『晴れの日が続いていただけますように』
  • おつかれさまです『早めの晩御飯は、ハッシュドビーフ』
  • こんにちは『良いお天気なので、足をのばしてみました』
  • おはようございます『朝の空気はいい気持ち』
  • おつかれさまです『よく笑う人の方が、傷の治りが早いって』
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Ashe Theme by WP Royal.