-
おはようございます
今日は “処暑”だそうで、 厳しい暑さが峠を越して、落ち着いてくるとされているそうですね。 徳川家光の三代目将軍就任式が行われ、配下に向かって 『貴殿と余…
-
おはようございます
1932年(昭和7年)の今日は、 BBC (英語放送協会)がテレビの実験放送を開始したそうですね。 そして1864年には、 全ての傷病者の状態改善に関する 第一回赤十字条約 ”ジュ…
-
行ってらっしゃい
夏休みっていつから始まったのかなと、 気になりました。
-
おはようございます
きょうは、3灯式の信号器が設置された日のようですね。 昭和6年(1931年)に、 尾張町交差点(現 銀座4丁目)・ 日比谷交差点など34ヶ所に、3灯式の信号器が始めて設置されたよ…
-
行ってらっしゃい
今日の花は ”ガーベラ” のでようです。 花言葉は ”神秘” など。 気をつけて行ってらっしゃいませ。  …
-
行ってらっしゃい
今朝は蝉の声がいそがしいです。 今日の花は ”クレオメ” だそうで、 花言葉は ”嬉しい誤算” のようです。 気…
-
行ってらっしゃい
青空がちょっぴり顔を見せてます。 今日の誕生花は ”ねむの木” 花言葉は ”創造力” ”胸のときめき” ”…
-
おはようございます
今日は、企業の価値創造力強化や、日本と世界の発展の促進を目的とした ”経団連” の発足した日のようです。 誕生石は ”ラピスラズリ̶…
-
おはようございます
8月なのに、布団が暖かくて出たくない。 ぐずぐずの日になりそう。 今日は桜木町駅が誕生した日だそうですね。 1915年8月15日までは横浜駅として稼働していて、この日に2代目とな…
-
行ってらっしゃい
門柱。 立派な門柱の松の木。 小さな松ぼっくりがいっぱいです。 気をつけて行ってらっしゃいませ。  …