ひと

考える内容を減らす基準

何かを考える時にみなさんはなにを基準にしますか?

私は考えることは嫌いじゃないんですけど、考え疲れすると、血糖が足りなくなるのか食欲が増します。そういう状況に陥ると太りやすくなるので、なるべくやめるようにしてます。

 

 

これが正義じゃない?

と思えば、間違ってるなと思う。
正義って言葉は独断と偏見が混じるから。

 

これが普通じゃない?

と思えば、間違ってるなと思う。
普通は誰にとってかわからないし、場所が変われば変動するものだから。 

 

このふたつの言葉が出るときは、話半分、参考程度にします。言葉のセレクトで考えるのをやめます。

「こういう流れの時は、大抵この判断をしています」と言われたら、なるほどと記憶します。

結構、癖が人間あるものだし、その癖がいい味出してればいいことの場合もあると思うんです。

しかし、なんとなく使ってしまうことほど無責任なこともないので、常に向き合っているか、判断をしてるかというスタンスからはあまり出ない、正義や普通という大義名分や免罪符のような習慣には根拠がほしくなります。

机上の空論は、現場の確認が必要 な意味と一緒だと私は思っているので。

 

恐らく机上の空論は、間違えた時に

「みんなそうやってるから」

「いままでそうやってたから」

という言い訳を使う人が多い印象があります。

それは、患者さんには通用しません。患者さんは一人ひとりそれぞれなので。

「大抵はこうだけど、この人はどうだろうか?」って疑問を持ちながら動く方がよっぽど色眼鏡で後々のミスをしなくてよくなると思います。

最初から書いてるように、めんどくさがりなので、

 

先に検討する。

そして、進めていく。

いらないものは、そもそも考えない。

 

それが私の考える内容を減らす基準です。