Through the Ns

めんどくさがり看護師の「スルー」力活用方法録

  • まえがき
  • story
  • 食事
  • 患者対応
  • ひと
  • 看護学生に学ぶ
  • 発想基準
  • 問診
  • 養生
  • diet
  • 食事
  • baa LOG
Menu
  • まえがき
  • story
  • 食事
  • 患者対応
  • ひと
  • 看護学生に学ぶ
  • 発想基準
  • 問診
  • 養生
  • diet
  • 食事
  • baa LOG

Hello!「Through the Ns」

めんどくさがり看護師による、私の「スルー」力活用方法録「Through the Ns」ブログです。

2021.3.27よりyuenBaa(母)70歳からPCはじめ、の母ブログ始まりました。

つぶやきが増え、いつの間にか亀日誌も始まりました🐢

yuenの知らない時間の亀と母を知る読者化してるなと感じる昨今です(笑)

このブログは主に下記の方に向いています。

• 家庭菜園の様子を覗きたい方
•散歩に出かけてみつけた景色を見たい方
•家にいてなんか違うこと思いついたんだなと見守れる方
• 私もブログ書いてみようと思う高齢者の方
• こんな風にPC使ってみたらと認知症予防に親に勧めたい娘息子の方

 

母にブログを書かせるようにしたら、頭がしっかりしすぎて娘の私が答えられないことが増えました(笑)

過去記事は娘が主に書いてますので下記の方に向いてます。

• 看護師になりたてのひと
• 医療者って何を基準に考えてるんだと興味がある人
• 薬膳視点で野菜スープ作りたい方
• 社会での悩みにヒントがほしいひと

 

どこでも似たようなことで相談されるなら、いっそ書いてしまおうという目的です。なにかヒントになればうれしいです。

まえがきはこちら

たまに薬膳ベースの養生、好きなこと、ハマってる類の雑談も。

養生まえがきはこちら

 

  • まえがき
  • story
  • 食事
  • 患者対応
  • ひと
  • 看護学生に学ぶ
  • 発想基準
  • 問診
  • 養生
  • diet
  • 食事
  • baa LOG
  • story

    いじめられてるのを笑いに変えようなんて…

    2020-11-20 /

    つまりは、何もしなくても可能な状況だとは分かっているはずだ。   その上で内緒ごとを足してきたということは、自分もあなたたちのサイドにいる人間だ、使ってくれと油断できるようなスタンスを見せている。実に判断が早い…

    もっと読む
    yuen
  • story

    医療現場から離れる職場を考える 移動教室篇

    2020-10-19 /

    「なんなの、今日は。ははは、久しぶりに笑った。」 こっちも大丈夫な気がする。 「あ、先生、今保健室お一人であってます。寝てる子いないです?」 「先生なんて、山村でいいです。はい、私1人ですよ。例の彼女〜?なんだ、普通の子…

    もっと読む
    yuen
  • story

    敵か味方か看護師さん 移動教室篇

    2020-10-16 /

    一方で当のAちゃんはというと、噂のトリッキーなことはせず、呆気にとられたように私をみていた。この子、頭いいんじゃないかな?そう思った。彼女と目が合うと、彼女は抱いてる人形に言った。 「怖かったね〜、そばいようね〜。」 そ…

    もっと読む
    yuen
  • story

    人形を振り回す女の子 移動教室篇

    2020-10-10 /

    「お若いけれど、よく心得た先生ですね。転職なさりたいときは僕を訪ねてください。お力になります。今回の移動教室は、子供たちをよろしくお願いしますよ。またいらしてくれることを僕は願ってます。」 いい校長先生だとおもうけど、気…

    もっと読む
    yuen
  • story

    大人の世界もめんどうがいっぱい 移動教室篇

    2020-10-07 /

    コンコン!ドアを叩く音がした。戻ってきてしまったか、おばさん!とヒヤッとして全員で振り向くと、トイレで怒鳴られてた男の子だった。安堵した。   「お前大変だったな!」 「え、みんな何してるの?ぼく、先生にお礼言…

    もっと読む
    yuen
  • story

    怒鳴り続ける大人の弱点を突きに行く 移動教室篇

    2020-10-05 /

    「なんでそんなことができないのーーーー!!!!」 呆れた顔をして顔を見合わせる二人。 「またかよ。」 「あきれる。」 子どもたちは何かを知っている様子。なにかが起きている。     —&#…

    もっと読む
    yuen
  • story

    包帯巻きは、いつだってできるを知る 移動教室篇

    2020-10-04 /

    「俺ら、なんかケガして得したな。」     「うん、あいつら入りたくてしょうがないだろうね。」 ニヤニヤしてるけが人ふたりが喜んでいるのはどうかと思うけど、落ち込んでしょうがないよりははるかにいいか。…

    もっと読む
    yuen
  • story

    はがれやすい消毒とテープが大事 移動教室篇

    2020-10-02 /

    そして、固定や消毒をして頑張って歩いた二人は大人しくバスで寝ていました。 疲れたよね、よく頑張ったわと微笑ましく私もバスで寝ました。 その後、保健室に着くなり、即座に元気にわーわーとケンカをしている二人をみて、ちびっ子の…

    もっと読む
    yuen
  • story

    固定とねんざ癖の治しどころ 移動教室篇

    2020-10-01 /

    「女子からで。オレ男だから待てる。」 カッコいいところあるじゃん。君のが消毒も必要だけどね。     —–前回—–   「わかった。えらいじゃ…

    もっと読む
    yuen
  • story

    ゲストの先生役、登山同行はヘビー。移動教室篇

    2020-09-30 /

    深呼吸をしてみる。高い空に、遮るものは葉擦れがBGMのような背の高い樹木ばかり。澄んでいるけど心なしか、酸素が少し薄く硬い感じがするのは、山なんだな、都会のせわしなさから離れたんだなと実感できて心なしかスッキリする。 &…

    もっと読む
    yuen

Profile


yuenBaa

Follow @through0906yuen
2021.3.27より母ブログBaaLOG始まりました。
2021年手術後退院して、パソコンやスマホのリハビリがてら日常日記をBaa LOGのカテゴリーで投稿をすることになりました。
2021年70歳からパソコンを触りだしたので、いろんな感じたことをアップしてパソコンに触れる機会をつくれたらという生温い投稿です。

yuenBaa(母)のつぶやきが増え、メインになりました。いつの間にか亀日誌も始まりました🐢

 


yuen

 

看護師になって早10年強も半ばごろ、こんなに続けるつもりはありませんでした。

めんどくさがり看護師による、私の「スルー」力活用方法録「Through the Ns」どこでも似たようなことで相談されるなら、いっそ書いてしまおうという目的blogです。

たまに薬膳ベースの養生、好きなこと、ハマってる類の雑談もあり。

みなさんの生活に、ゆとりと風通しが訪れることを願ってます。

主に過去ブログさん。すっかり母のブログサイトとなりました(笑)

保有資格:

正看護師、漢方養生指導士( 漢方上級カウンセラー、養生薬膳アドバイザー)etc.

 

 

Tweets by through0906yuen

2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

タグ

dailyrecord spring yojyo YouTube おつかれさまです おはようございます かぼちゃ こんにちは たまに実用 たんぽぽ めんどくさがり やってみよう イルミネーション シュガープラム ジャガイモ スクワット スルー トマト フィクション 亀さん 作り置きスープ 台風 夕空 履き違え 散歩 桜 正義感.親切 気をつけてお帰りくださいね 気をつけてお帰りくださいね。 水仙 相談はいつでも突然に 看護師 紫陽花 継続は力なり 綿毛 考え方 花言葉 英語日記 菊芋 蕗のとう 薬膳 行ってらっしゃい 行ってらっしゃいませ 雲 養生

最近の投稿

  • おはようございます『 地域限定品には手が出てしまう』
  • おはようございます『昼と夜の長さがほぼ等しい日』
  • おはようございます『ひと夏ありがとうございました』
  • おはようございます『ボリュームあり過ぎたかな』
  • おはようございます『寝ぼけてます』
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Ashe Theme by WP Royal.